FX業者おすすめランキング 〜FX業者別評判〜 > 13年版・最新ランキング
13年版・最新ランキング
【第7回調査結果】2013年第2回(7月)最新結果|GMOクリック証券が初の1位に!

2013年7月に調査した第7回FX業者ランキングのベスト10です。
アクセス数の高いFX100サイトを調査して集計した総合得点と、
FXサイトの掲載数、1位〜5位の掲載数をそれぞれまとめました。
外為オンラインは、今回も1位を獲得し6冠!強いです!
順位 | 2013年7月総合10位 | 総合 | ランキング 掲載数 |
1位 掲載数 |
2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | GMOクリック証券 | 486 | 69 | 25 | 16 | 16 | 7 | 5 |
2 | 外為オンライン | 453 | 63 | 27 | 15 | 12 | 5 | 4 |
3 | DMM.com証券 | 338 | 49 | 15 | 11 | 13 | 6 | 4 |
4 | YJFX!(ワイジェイFX) | 266 | 44 | 5 | 11 | 9 | 10 | 9 |
5 | マネーパートナーズ | 187 | 33 | 3 | 8 | 5 | 7 | 10 |
6 | ヒロセ通商 | 179 | 28 | 5 | 5 | 4 | 7 | 7 |
7 | FXCM (旧フォーランドフォレックス) |
154 | 25 | 2 | 7 | 7 | 5 | 4 |
8 | インヴァスト証券 | 150 | 24 | 3 | 4 | 6 | 5 | 6 |
9 | FXプライム | 132 | 24 | 2 | 2 | 4 | 9 | 7 |
10 | 外為ジャパン(旧MJ) | 110 | 19 | 2 | 2 | 6 | 2 | 7 |
ランキングの総評・GMOクリック証券がついに1位に!
GMOクリック証券が486点と調査開始以来初の一位です!2位の外為オンラインと30点近く離しての1位です!
2009年から開始したこの調査ですが、前回までは、全ての調査で外為オンラインが1位を独占し圧倒的な人気を誇ってきました。しかし、今回ついにGMOクリック証券が外為オンラインを抜いて1位に輝きました!
前回調査からここ半年の間、GMOクリック証券ではスプレッドキャンペーン(米ドル0.3銭など)に力を入れていたので、これをきっかけに人気が高まったものと思われます。
FX業者間の競争は、さらに激化していきそうです。
掲載率を調査したらGMOクリック証券が69%と僅差で勝利
続いて、ランキングベスト5のFX業者が、
どのくらいFXサイトで掲載されていたか割合を比較してみました。
GMOクリック証券は100サイト中69サイト、実に69%の割合で
ランキング上位に掲載されていることが分かりました。
評判や口コミをみると、スプレッドの安さに定評がありますね。
2位の外為オンラインは63%でしたので、僅差でGMOの方が良い評価を受けています。
1位から5位までをみると、順位が下がるにしたがって
掲載数も下がり順当な結果となっています。
FX業者の順位別の割合
比較サイトで掲載されていたランキングを分析してみました。
1位から5位までに、どんなFX豪奢が掲載されていたか割合を円グラフでまとめています。
ランキング1位に掲載されていたFX会社の内訳
グラフをみると一目瞭然ですが、GMOクリック証券と外為オンラインの割合がかなり高いです!全体の50%以上を外為オンラインと、GMOクリック証券の2社が占めており人気の高さがうかがえます。
グラフを見ると分かるように、総合1位のGMOクリック証券の1位掲載率は25%に留まっています。1位掲載率だけで見ると、総合2位の外為オンラインの方がわずかに多いですね。
また、全体的に見るとDMMFXを加えた3社の掲載が多く、全体の7割近くを占めていました。面白いことに、この割合は前回調査(2013年1月)と同じなのです。
また、3位のDMM FXの1位掲載率は前回が14%、今回が15%とほとんど変化がありません。一方、外為オンラインは前回に比べ13%程度の減少、GMOクリックは13%程度の増加になっています。つまり、1位のGMOクリック証券が外為オンラインの人気を奪って1位になったという事になりますね。
先月まで外為オンラインが圧倒的に強かったことを考えると、今は人気が移り変わる過渡期だと言えるでしょう。
2位〜5位に掲載されていたFX会社の内訳
次に、2位から5位の順位で掲載されていたFX業者をまとめてみました。
ランキングの2位〜4位をみると、GMOクリック証券の割合が高かったです。
1位のGMOクリック証券と2位の外為オンラインは、どの順位でも似たような割合になっているので、ほぼ人気は拮抗していると言えます。2位〜4位の各掲載率では数%程度の違いでしかありませんが、どれもGMOクリック証券が僅かに多く、これが主な勝因となっています。
総合順位で3番手だったDMMFXは、4位以降の割合が高い傾向があります。
またYJFX!(ワイジェイFX)なども4位以降の割合が高いですね。
DMMFXは、取引コストが少なくて傾向としてはGMOクリック証券に近いイメージです。
GMOクリック証券に次ぐ2番手として掲載されている印象をうけました。
YJFX!(ワイジェイFX)は、安定したスプレッドとサポートの充実、システムの使いやすさに定評がありますね。投資セミナーなども積極的に開催しているので、ユーザーからの満足度も高いようです。
FX業者の上位5社の特徴をまとめてみた
今回の調査でベスト5に入ったFX業者は、何が良くてランクインしたのか?
掲載内容をもとに最新の特徴を4つにしぼってまとめました。
ランクインした会社は以下の5社。GMOクリック証券・外為オンライン・DMMFX・YJFX!(ワイジェイFX)・マネーパートナーズ
![]() |
ランキング1位はGMOクリック証券! 徹底した低コスト導入で点数上昇!合計486点 |
![]() |
![]() |
ランキング3位はDMMFX! スプレッドが狭く短期トレード向け!合計338点 |
![]() |
ランキング4位はYJFX!(ワイジェイFX) マーケット情報が充実!合計266点 |
![]() |
ランキング5位はマネーパートナーズ 約定率100%で安心の取引 合計187点 |
ランキングに入ったFX会社は、大手企業となりました。それぞれ特徴があるので、ご自身のスタンスに合うFX業者をみつけてみましょう。